相談方法

相談方法について

①メールフォームでお問い合わせ

※電話での問い合わせも可能ですが,メールフォームでのお問い合わせの方がスムーズですので,メールフォームからのお問い合わせを推奨しております。

②相談内容確認・相談日程決定

③対面又はWeb会議で法律相談

④解決OR顧問契約締結

顧問契約を締結する場合,法律相談料は無料になります。

法律相談料は,

Web会議の場合:1時間以内30,000円(税別),以降30分毎に1万5000円(税別)

対面の場合:1時間以内40,000円(税別),以降30分毎に2万円(税別)

メールフォームでお問い合わせ

平日・休日・時間帯問わず、メールフォームでお問い合わせいただけます。原則として24時間以内に弁護士が対応いたします。​

今後のやり取りのツールとしてChatwork又はSlackをお選びいただきます。

問い合わせバナー

お問い合わせに関する注意事項

-問い合わせ内容の言った言わないを防ぐため、電話でのお問い合わせよりもメールフォームでのお問い合わせをお勧めします。

情報商材関連の事業に関しては、ご相談をお受けしておりません

 

対面またはWeb会議で法律相談

ご相談の方法には、​➀事務所での面談相談​、​➁Web会議での相談​の、2つの方法があります。

「拠点が都内ではないので、Web会議で相談したい」、「事務所で直接顔を見ながら相談したい」など、ご都合が良い方法をお問い合わせの際にお伝えください。

新規の顧問契約を前提とした相談は無料。その他の法律相談は、

Web会議の場合:1時間以内30,000円(税別),以降30分毎に1万5000円(税別)

対面の場合:1時間以内40,000円(税別),以降30分毎に2万円(税別)

となります。

※相談料が発生する場合、面談相談は当日相談料を持参。Web会議は、前日までに指定口座にお振込ください。

 

最終更新日: 2023年2月8日 by it-lawyer

03-6810-8355 03-6810-8355

メールでのお問い合わせ 24時間対応

コンテンツメニュー