様々な課題を中長期で相談・依頼をしたい方

最終更新日: 2023年12月1日 by it-lawyer

スポットではなく,「契約書もチェックしてほしいし,労務問題も対応してほしい・・・」など御社の様々な課題を中長期で相談・依頼したい方については,顧問契約をおすすめしております。

解約はいつでも可能です。

 

顧問契約とスポット契約の比較

 

顧問契約

スポット契約

月額費用

無し

初回法律相談料

無料

相談ハードル

相談までの時間

早い

回答スピード

早い

弁護士費用コスト

明確

説明コスト

低い

社外・社内信用性

高い

社内体制整備

可能

スポット事件の弁護士費用の顧問割引

有り

 

顧問契約の料金

当事務所では顧問契約プランとして,①月額5万円②月額10万円③月額15万円④20万円以上の4つをご用意しております。

顧問契約についての相談は無料(30分)となりますので,お気軽にお問合せください。

15万円(プレミアム)プラン以上のプラン(20万円〜)をご希望される場合などは,お気軽にご相談ください。

※1 ライトプランは5枚以内の契約書・規約のご対応となります。NDA(秘密保持契約書)や簡易な業務委託契約書などは5枚以内であることがほとんどであると思われます。

スタンダードプラン,プレミアムプランには枚数の制限はありません。

※2 「●整備パック」をご参照ください。

※3 債権回収,労働問題についての相談,アドバイス提供が可能です。債務者,労働者,退職者,内定被取消者などとのやり取りにおいてはバックアップ支援までとなります。

※4 債務者,労働者,退職者,内定被取消者などとのやり取りの窓口対応まで可能です。

※5 労働者,退職者,内定被取消者などとのやり取りの窓口対応可。退職勧奨,パワハラ・セクハラのヒアリングのシミュレーション,予行演習などあらゆる労務にご対応します。

※6 テーマはご希望や時流に合わせて適宜協議させていただきます。

※7 「●スポットの弁護士費用」からそれぞれ割引となります。

問い合わせバナー

 

よくいただくご質問

Q:顧問契約を結ぶメリットはありますか?

A:当事務所のタイムチャージ金額は1時間あたり3万円です。顧問契約の各プランのひと月あたりの法律相談の目安は,以下のとおり,顧問先企業様に対しては通常のタイムチャージ金額からディスカウントした金額となっております。

また,スポットのご依頼の場合は,法律相談以外の業務については別料金であるところ,顧問契約の場合は,これらも顧問料金内で対応させていただくことになるため(上記の表のとおり),お得となっております。

・ライトプラン   :3万円× 3時間(目安時間)= 9万円→ 5万円にディスカウント

・スタンダードプラン:3万円× 7時間(目安時間)=21万円→10万円にディスカウント

・プレミアムプラン :3万円×12時間(目安時間)=36万円→15万円にディスカウント

Q:目安時間を超過した場合はどうなりますか?

A:ご相談が多い月とご相談が少ない月があることも多いため,超過したらすぐご請求するのではなく,ご相談が少ない月の分で相殺するなどして,可能な限り柔軟にご対応させていただいております。

もっとも,数ヶ月以上継続して目安時間を超過するなどの場合は,より上位のプランの締結を打診させていただくことはございます。この場合においても,事前にお伝えし協議させていただくこととしており,いきなり想定外の超過分の金額をご請求するわけではありません。予想外の金額がいきなり請求されることは起こらないようにしております。

Q:弁護士に頼みたい業務は多いのですが,いきなり15万円や20万円の顧問料の契約をする前に様子をみたいのですがどのようにすればよいですか?

A:はい,そのように考えられることも多いと思います。
 はじめの数ヶ月は5万円などの顧問料で業務の一部をご依頼いただいて様子を見ていただくなどして,引き続きご依頼したいと考えたときに,15万円以上の顧問料の契約を締結していただくことが可能です。

 

Q:顧問契約を結べるのはIT企業やメディア企業だけですか?

A:いいえ,IT企業やメディア企業以外の企業様とも顧問契約を締結することも多いです。というのも,当事務所は労務問題・労働問題にも強みを有しておりますので,あらゆる業種の企業様の法律問題に対応することが可能です。

Q:契約期間の縛りなどはあるのでしょうか?

A:ございません。

 解約はいつでも可能であり,違約金等も一切かかりません。

Q:プラン表の業務以外にも依頼したいことがあるのですが,対応してもらえるのでしょうか?

A:はい。

 プラン表は,典型的な業務について記載したものとなりますので,その他ご依頼の業務についてもお気軽にご相談ください。

Q:既に顧問弁護士がいる場合でも,こちらと顧問契約を結ぶことはできますか?

A:はい,できます。法律問題,リーガルマターのうちの一部だけ当事務所にお頼みされることもございます。「セカンド顧問」としてのご利用も可能です。

Q:顧問契約を依頼するにはどうすればよいですか?

A:こちらからその旨お問合せいただくか,お電話にてその旨ご連絡ください。

 

問い合わせバナー

 

規約・契約書整備パック

15万円(プレミアム)以上のプランの企業にご提供するものとなります。

顧問先様の企業様の業種に応じて,必要なオーダーメイドの契約書一式を1年間で整備するものとなります。

 

例えば,IT企業の例の場合,15万円(プレミアム)プランの場合,

15万円×12ヶ月=180万円/年となるため,280万円−180万円=100万円/年のお得となります。

 

例:IT企業の場合

契約書の種類

個別作成の場合の費用

プロダクトの利用規約

 

25万円/1通

プライバシーポリシー

 

10万円/1通

特定商取引法に基づく表記

 

5万円/1通

秘密保持契約書

当方主開示型・先方主開示型・双方開示型

5万円/3通

開発契約書

委託型・受託型

15万円/2通

保守契約書

委託型・受託型

15万円/2通

SES契約書

委託型・受託型

15万円/2通

売買契約書

買主型,売主型

15万円/2通

ライセンス契約書

 

15万円/1通

OEM契約書

製造型,委託型

15万円/2通

販売店契約書

委託型・受託型

15万円/2通

代理店契約書

委託型・受託型

15万円/2通

合計

 

280万円

→顧問契約の場合これが180万円となり,加えて顧問サービスが受けられます

※表記載の契約書のみの作成ではなく,顧問先様のサービス内容や状況に応じて柔軟に対応させていただきます。

問い合わせバナー

スポット案件の弁護士費用について

スタートアップビズ法律事務所ではスポット案件についてもサポートしております。

スポット案件について詳しくはこちらから

弁護士費用について

弁護士費用の見積もりは無料ですので,お気軽にお問合せください。

以上は目安であり,事案に応じて柔軟に対応させていただきます。

ご不明点等ございましたら,お気軽にご連絡ください。

TEL:03-5288-5728 FAX:03-6332-8813 受付時間 平日10:00~18:00 土日祝休み TEL:03-5288-5728 FAX:03-6332-8813 受付時間 平日10:00~18:00 土日祝休み

メールでのお問い合わせ 24時間対応

コンテンツメニュー